
2025.8.11

透けない・ひびかないブラの色選び徹底解説!透けない色を調査&おすすめアイテムご紹介
アウターを綺麗に着こなしたい!

薄着になる季節や、体のラインが出るファッションを楽しむとき、「ブラのラインがひびいてしまう」「白いトップスだとブラが透けてしまう」といったお悩みはありませんか?せっかくのおしゃれも、下着が原因で台無しになってしまうのは避けたいですよね。そこで今回は、そんなお悩みを解決する「ひびかない・透けないブラ」の選び方を徹底解説!おすすめのアイテムや色について調査しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 「透けないブラ」とは?
- 透けにくい色の選び方
- 透けにくいデザイン
- 透けにくいブラの色を調査
- 「ひびかないブラ」とは?
- ひびきにくい素材とデザイン
- 透けない・ひびかないを両立するブラの選び方
- おすすめアイテム
「透けないブラ」とは?

ブラが透ける主な原因のひとつは、肌の色とブラジャーの色とのコントラストです。さらに、アウターの色や素材の薄さも透けやすさに影響します。ブラを透けさせないようにするには、ブラの色や素材に気を配ることが大切です。
透けにくい色の選び方

「淡い色のアウターを着た際、透けにくいブラの色は白なのでは?」と思う人が多いかも。白はなんとなく淡い色のアウターに馴染んで存在を消してくれそうなイメージがありますよね。しかし、実際はそういうわけではないんです!大切なのは自分の肌に近い色を選ぶこと。肌に近い色の中でも特に“自分の肌よりも少し暗い色”を意識するのがポイントです◎
- ・ベージュ系:肌の色に最も馴染みやすく、どんな色のトップスにも透けにくい万能カラー。
- ・モカ・ブラウン系:肌の色が濃い方や、より透けにくさを求める方におすすめ。
- ・ライトグレー:白いトップスにも比較的透けにくい色として注目。
- ・薄いピンクや水色:肌の色によっては、これらの淡い色も透けにくい場合も。試着して確認するのがおすすめ。
透けにくいデザイン
ブラが透けないようにするためには、以下の2つのデザインを避けると◎
- ・バイカラーのデザイン
- ・様々な色が入った多色のデザイン
カラフルなものを選ぶと、どうしてもどれか1つの色が透ける原因になることがあります。単色や、同系統のカラーでまとまったアイテムを選ぶと、透けにくく安心して着用できます。
透けにくいブラの色を調査
アイボリー・ベージュ・カーキ

(左からアイボリー・ベージュ・カーキ)
まず、アイボリー・明るめベージュ・カーキのブラで透けにくさを比べてみました。肌の色より明らかに明るいアイボリーは白アウターから色が浮いてしまいました…!それに対して肌の色に近いベージュは比較的馴染んでいます。カーキもアイボリーほど浮いていませんね。カーキは特段肌の色に近いというわけではないですが、落ち着いた色味のためアイボリーよりも目立たない結果に。
ライトグレー・暗めベージュ・ブラウン

(左からライトグレー・暗めベージュ・ブラウン)
続いて試したのはライトグレー・暗めベージュ・ブラウンの3色。これは予想がついた人も多いかも。 この3色だと、暗めベージュが1番肌に馴染みました。 肌の色と差があるライトグレーとブラウンは浮いてしまっています。 上記カラー6色の中では肌の色に近いベージュ系の2色が1番馴染む結果に。やはりベージュ系は間違いないよう。 また、意外かもしれませんが“血色感のある色”も透けにくいと言われています。
テラコッタ・レッド・明るめワイン・暗めワイン

(左からテラコッタ・レッド・明るめワイン・暗めワイン)
最後はテラコッタ・レッド・明るめワイン・暗めワインの4色。画像では少しわかりにくいかもしれませんが、今回ピックアップしたカラーの中ではレッド・明るめワインが比較的肌に馴染みました。少しブラウンを感じるテラコッタと、肌と比べて暗すぎるワインは浮いてしまった印象です。
「ひびかないブラ」とは?

「ブラのラインがひびく」主な原因は、ブラジャーのカップやレース、縫い目の凹凸です。これらを解消するには、以下のポイントに注目しましょう。
- ・シームレス(無縫製)タイプ:カップやサイドに縫い目がないため、アウターにラインがひびきにくいのが最大のメリット。ツルッとした素材感が特徴。
- ・モールドカップ:立体的な成形カップで、縫い目や段差がない。バストの形をきれいに保ちつつ、アウターにひびきにくいのが特徴。
- ・フラットなレースや装飾:装飾が少ない、またはフラットなレース使いのブラを選ぶ。特にサイドやバック部分がフラットなものはひびきにくい。
ひびきにくい素材とデザイン

ひびかないブラを選ぶ際のポイントは、主に以下の2点です。
- ・ワイヤー入り・なし両方:ワイヤー入りでもモールドカップやシームレス加工のもの。ノンワイヤーで締め付け感が少ないシームレスブラなど。
- ・バック部分が幅広でフラットなもの:背中の段差が気になる方は、バック部分が幅広で、ゴムやレースがフラットなデザイン。
これらの特徴を持つブラを選ぶことで、アウターにラインがひびくのを防ぎ、より快適におしゃれを楽しめます。
透けない・ひびかないを両立するブラの選び方

「透けない」と「ひびかない」両方を叶えるには、これまでのポイントを組み合わせることが重要です。
- アウターの色との相性→白や薄い色のトップスには、必ず肌色に近いブラを。濃い色のトップスであれば、ブラの色はあまり気にする必要はないですが、ひびきにくいデザインを選ぶのがおすすめ◎
- 肌に馴染む色のシームレスモールドカップブラ→これが最強の組み合わせ◎ベージュやモカなど、自分の肌色に合った色を選んで。
おすすめアイテム
つるんとワイヤー入りモールドブラ_90498
このブラジャーは、特殊なオパール加工生地「VISCOMAGIC」を使用しています。この生地の着圧を変えることで、脇から背中にかけてのラインを無理なくすっきり補整してくれるのが特徴です。また、肌への負担を考慮して、テープ跡が気になる部分にはテープを使わないストレスフリーな設計になっています。生地の表面がフラットなので、アウターにインナーのラインがひびきにくく、どんなお洋服もきれいに着こなせますよ!
※「VISCOMAGIC」はセーレン株式会社の登録商標です。
Zero Fit Cool しっかりホールド・美胸キーパー3/4カップブラ_90363
こちらのブラジャーは、「無重力感」のような着け心地が特徴です。透け感のあるメッシュ素材を使っているので、まるで空気をまとっているかのような軽さと抜群の通気性を実現しています。身生地もメッシュなので、暑い季節でも蒸れにくく、とても快適に過ごせます。また、シンプルなデザインなので、アウターにラインがひびきにくく、どんなファッションにも合わせやすいです。
ストラップレスハーフカップブラ_90500
このハーフカップブラは、イエベ・ブルベそれぞれに合ったベージュカラーが選べます。自分の肌に馴染む色を選ぶことで、薄手のトップスも安心して着こなせます。カップが一体型なので安定感があり、動いてもズレにくいのが特徴です。脇高のサイドボーンがバストの横流れを防ぎ、きれいなシルエットをキープしてくれます。ストラップレスでも使用できるため、オフショルダーやキャミソールなど、おしゃれを幅広く楽しみたい方にぴったりのアイテムです。
スマートラインブラ_90496
バストの広がりを抑えて脇すっきり!着やせブラ。脇から背中にかけてはヘム生地を使用しているので、アウターにひびきにくく、段差もなめらかに整えてくれます。フラットなレースもアウターにひびきにくく、ベーシックに使えて体にフィットするお洋服を着る時に特におすすめです。
これで選び方はバッチリ

いかがでしたか?今回ご紹介したポイントを参考に、ぜひあなたにぴったりの「透けない・ひびかない」を見つけて、毎日を快適に、そしておしゃれに過ごしてくださいね!
大きいサイズの下着専門店グラマープリンセス
販売開始情報を受け取りたい方はこちら!
会員限定のメルマガやLINEでは大きいサイズのブラジャーを含む最新のアイテム情報や各種お得なオファー・セールの情報、商品に関するお役立ち情報などをお届け中。是非ご登録ください!
▶会員登録はこちら
▶LINEの登録はこちら