blog1055.png__PID:ff0171c2-4cbd-43d3-b6e6-0500bd8e2006

2025.7.16

member-lp banner.png__PID:e1743aa6-6aeb-4d50-bf0e-ce087161df6b

【これって合ってる?】ブラジャーのホック位置どこで留めてる?正しい位置で快適フィット

ブラジャーのホック位置、意識していますか?

blog1050.png__PID:e5d113ba-13e7-4627-ba21-b8a14711e365

ブラジャーを着用する時ホックはどの位置で留めていますか?「なんとなく感覚で決めている」「真ん中あたりかな?」と、深く考えずに留めている人も多いのではないでしょうか。もし心当たりがあるなら、今一度ホックを留める位置を見直してみることをおすすめします。ホックの位置が適切でないと、体に負担がかかったり、バストの形が崩れる原因につながることも...。今回は、ブラジャーのホックについておさらいするとともに、正しいホックの留め方をご紹介します。正しい位置で着用することで、美胸をキープしましょう!

▶︎ブラストラップの適切な長さについてのブログこちらから

目次

  • アンケート結果をチェック
  • Q1.ブラのホックはどこで留めてる?
  • Q2. その箇所で留める理由は?
  • 適切な位置は?
  • ① ホックの段数は様々
  • ② 段数によって異なるアンダーサイズの位置
  • ③ ホックを留める適切な位置
  • ④ 延長ホックを活用

アンケート結果をチェック

blog882.png__PID:98654bd0-5690-4fe5-bb2e-216e9619f740

グラマープリンセスではブラのホックをどの位置で留めている人が多いのか、アンケートを実施!2つのアンケートの結果を見ていきます。

Q1.ブラのホックはどこで留めてる?

blog1051.png__PID:5bb5c219-fcde-423d-863c-1f928e29b3cc

ブラのホックをどこで留めているのか3択でお聞きするとこのような結果に。1番緩い位置で留めている人が圧倒的に多い結果となりました。(回答数:348)

  • 1番緩い・・・168票
  • 真ん中あたり・・・90票
  • 1番きつい・・・90票

Q2. その箇所で留める理由は?

blog602.png__PID:029985de-18f2-4bd8-af3e-b8d7d5956a3b

では、その理由を伺ってみると…。
1番緩い位置で留める人は「端で留めやすいから」「気持ちゆったり過ごせるから」「締め付けが苦手だから」「ブラが伸びてきたらキツくしたいから」といった理由が多いよう。真ん中や1番キツイ位置で留める人は「しっかり締めたいから」といった理由が多く見受けられました。また、それぞれ「自分のアンダーのサイズに1番ぴったりくる箇所だから」といった回答も。(回答数:60)

適切な位置は?

blog585.png__PID:8ffe3350-83d3-4378-849a-310acedd3606

では、実際はどの位置で留めるのが適切なのでしょうか。以下の流れで確認していきます。

  • ホックの段数は様々
  • 段数によって異なるアンダーサイズの位置
  • ホックを留める適切な位置
  • 延長ホックを活用

① ホックの段数は様々

blog1052.png__PID:7fb72497-3fa8-4f36-848e-2864e9489891

(画像上から3段3列ホック・3段4列ホック・4段2列ホック)

そもそも、ブラジャーのホックは、メーカーやブランド、商品によって段数や列数が異なります。まずは、グラマープリンセスで採用しているホックについてご説明します。商品によって、主に3段3列ホック、3段4列ホック、4段2列ホックを採用しています。(※グラマープリンセスでは、横を「段」、縦を「列」としていますが、ブランドによっては逆の場合もあります。)ホックの段数が多いほど細かい調整がしやすく、列数が多いほど安定感があると言われています。グラマープリンセスにはありませんが、2段ホックを採用しているブランドもあります。まずは、お手持ちのブラが何段何列ホックなのか、ぜひチェックしてみてくださいね。

② 段数によって異なるアンダーサイズの位置

blog1053.png__PID:9ea06af3-a6e7-42b3-aa68-8142ea98b853

(3段ホック…真ん中の段、4段ホック…左から2番目の段)

ブラジャーのホックは、段数によって「アンダーバストと同じ」とされている位置が異なります。メーカーやブランドによっても様々ですが、グラマープリンセスでは、3段ホックと4段ホックの場合、以下の位置で留めたときにアンダーバストと同じサイズ感になります。
つまり、「E100」のブラジャーの場合、3段ホックでは真ん中のホックがアンダーバスト「100」にぴったりなサイズ感。真ん中の右隣に留めると「100」よりも大きいサイズ感、左隣に留めると「100」よりも小さいサイズ感になるということです。

③ ホックを留める適切な位置

blog1054.png__PID:089d4733-e99a-48bf-b151-c0890a937b56

ホックの仕組み、ご理解いただけましたか?ブラジャーはご自身のサイズに合わせて購入しているはずです。そのため、グラマープリンセスでは、通常、以下の位置でホックを留めることをおすすめしています。

3段ホック:真ん中の段
4段ホック:左から2番目の段


しかし、ブラジャーのアンダーサイズは5cm刻みで作られていることが多いため、「E100」のブラジャーをつけていても、「私のアンダーは102cmなんだよね」「97cmで真ん中のホックだと少し緩い…」と感じる方も多いのではないでしょうか。そんな時は、1段ずらしてホックを留めてみてください。グラマープリンセスのホックは、1段ずらすだけで約1.3cmのサイズ調整が可能です。ご自身の体のサイズに合わせて微調整することで、よりしっくりとくるフィット感を得られるかもしれません。

blog1054.png__PID:089d4733-e99a-48bf-b151-c0890a937b56

また、体がむくんでいる時など、いつもの位置がキツくなることも…。その際もホックを留める位置を1つ緩めて調整することができます!「普段から体の変化が大きいな」という人は段数の多いホックを選ぶのがおすすめです。

④ 延長ホックを活用

延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
延長ホック同色3枚組 57mm幅3段3列_90215
アイテム詳細はこちらから ▶︎

「アンダーのサイズが変わって、もともとのホックでは調整しきれない」「ブラのカップは丁度いいけれどアンダーがキツい」ということもあるかも。「少しくらい…」と我慢してそのまま着けていると体への負担になってしまいます。そんな時は延長ホックを活用してみて。グラマープリンセスではブランド内のブラにつけられるものを販売しています。ホックに引っ掛けるだけだから簡単!ブラのアンダーサイズの調整に困っている人はぜひ検討してみてくださいね。

動画でつけ方をご紹介しています。ホックに引っ掛けるだけだから簡単!ブラのアンダーサイズの調整に困っている人はぜひ検討してみてくださいね。

快適さと美胸を両立

blog397.png__PID:9c9ab486-42b5-4acc-971e-6ce679474c8d

いかがでしたでしょうか?ブラジャーのホック位置は、いつも定位置のまま…という方も多いかもしれませんが、定期的に位置をチェックしてみてくださいね。正しく着用できると、毎日を快適に過ごすことができますよ。自分の体に合ったブラジャーで、快適な毎日を!

大きいサイズの下着専門店グラマープリンセス
販売開始情報を受け取りたい方はこちら!


会員限定のメルマガやLINEでは大きいサイズのブラジャーを含む最新のアイテム情報や各種お得なオファー・セールの情報、商品に関するお役立ち情報などをお届け中。是非ご登録ください!

▶会員登録はこちら
▶LINEの登録はこちら