
2025.6.12

【豆知識】ブラパッドの役割って知ってる?役割と選び方で理想のバストを叶える!
パッド使っていますか?

皆さんはブラパッド使っていますか?ブラジャー選びの際に、意外と見落としがちなのがパッドの役割です。「パッドって、ただ胸を大きく見せるためでしょ?」と思われがちですが、実はそれだけではありません。パッドは、バストを美しく見せるだけでなく、快適な着用感やバストの健康を守るためにも大切な役割を担っているんです。今回は、ブラジャーのパッドが持つ様々な役割と、パッド選びのポイントをご紹介します。
目次
- パッドの役割
- ① バストのボリュームアップ
- ② バストの形を整える
- ③ バストを守る・透けを防ぐ
- ④ 快適なフィット感を高める
- パッドを選ぶときのポイント
- パッドの種類
- ① 不織布タイプ(レモン型)
- ② 不織布タイプ(マンボウ型)
- ③ ウレタンパッド(型押し)
- ④ ウレタンパッド(丸型)
パッドの役割

パッドには主に4つの役割があります。
- ① バストのボリュームアップ
- ② バストの形を整える
- ③ バストを守る・透けを防ぐ
- ④ 快適なフィット感を高める
言われてみると確かに!と納得するものありますよね。1つずつ詳しく見ていきましょう◎
① バストのボリュームアップ

バストをボリュームアップさせてくれるのが、パッドの最も一般的な役割です。実は筆者も、パッドはこの目的のためにブラジャーについてくるものだと思っていました。そのため、普段着用するワイヤーブラではパッドを使わないことも多いんです。パッドは、バストに自然な厚みやふくらみを持たせることで、より豊かに見せたり、理想の谷間をメイクしたりする効果があります。特に、バストのボリュームが気になる方や、もう少しメリハリが欲しい方には嬉しい役割ですよね。
② バストの形を整える

パッドは、バストの形を補整し、左右差をカバーする役割もあります。例えば、左右のバストの大きさが違う場合、小さい方に厚みのあるパッドを入れることでバランスを整えることができます。また、バストのトップ位置を高く見せたり、丸いシルエットを作ったりと、理想のバストラインに近づける手助けをしてくれます。
③ バストを守る・透けを防ぐ

パッドは、デリケートなバストを外部からの衝撃から守るクッションのような役割も果たします。また、カップの薄いブラジャーや、白などの淡い色のトップスを着る際に、トップの透けを防ぐ役割も担っています。安心しておしゃれを楽しむためにも欠かせませんね!
④ 快適なフィット感を高める

パッドはブラジャーのフィット感を高めるためにも重要なんです。体型やバストの形は人それぞれ。パッドの厚みや形を調整することで、カップの隙間をなくし、バストにブラジャーがぴったりと密着することで、ズレや食い込みを防ぎ、より快適な着け心地に◎
筆者もボリュームアップ以外の使い方は気にしたことがなかったので隙間やフィット感が気になる時は積極的にパッドを使っていこうと思います。
パッドを選ぶときのポイント

- 目的に合わせる
「バストをボリュームアップしたい」「左右の形を整えたい」「トップの透けを防ぎたい」など、パッドを入れる目的を明確にしましょう。目的に合ったパッドを選ぶことで、より理想のバストラインに近づけます。
- フィット感を重視する
パッドを入れて着用した時に、バストとブラジャーの間に隙間ができていないか、またはバストが押し潰されていないか、過度な締め付けになっていないかを確認しましょう。快適な着け心地と美しいシルエットには、ぴったりとフィットするパッド選びが重要です。
- 素材をチェックする
パッドの素材も大切なポイントです。特に夏場は、通気性や肌触りが良いものを選ぶと蒸れにくく、快適に過ごせます。
パッドの種類をチェック

グラマープリンセスでは、ブラによってパッドの種類が異なります。現在取り扱い中のアイテムで使用しているパッド4種類をご紹介!
- ① 不織布タイプ(レモン型)
- ② 不織布タイプ(マンボウ型)
- ③ ウレタンパッド(型押し)
- ④ ウレタンパッド(丸型)
① 不織布タイプ(レモン型)

大人気の「美胸キーパーシリーズ」では、レモン型不織布タイプのパッドを採用しています。 “レモン型”というのは画像を見てもわかる通り、レモンのような形であるから。不織布タイプの特徴は柔らかくて軽い着けごこちで、通気性が良くムレにくいということ。バストの下部にフィットすることで、自然なボリュームアップ効果が期待できます。また、バストを中央に寄せやすいため、よりきれいな谷間を作りやすいのが大きな特徴です。
▶︎レモン型パッド付きのブラはこちらから
美胸キーパー3/4カップシリーズ
人気No. 1美胸キーパーフルカップブラ
→アイテム詳細ブログはこちらから
② 不織布タイプ(マンボウ型)

「スマートラインブラ」では独自のマンボウ型のパッドを採用。一般的なレモン型パッドでは、バストを下から持ち上げる一方で、サイドにボリュームが出てしまうことも。そこで「スマートラインブラ」では、そのレモン型パッドをベースに片側をカットするという画期的な形状を採用。レモンパッドの上に重ねてみました。(画像右)この“マンボウ型パッド”なら、バストをしっかり調整しながらも、気になる脇には余分なボリュームを出さないんです。スッキリ見えとバスト調整の両方を叶えてくれるのが最大の特徴。バストラインをよりスマートに、美しく見せてくれますよ◎
▶︎マンボウ型パッド付きのスマートラインブラはこちらから
③ ウレタンパッド(型押し)

ノンワイヤーなのにしっかりとした着心地を叶えるハーフトップブラ、「Relaxina bra(リラクシーナブラ)」。その秘密は、ウレタンシートを型押しした特別なパッドにあります。このパッドは、部分的に厚みを変えたり、硬さを調整したり、高さを出したりと、仕上がりを細かく調整できるのが最大の特徴。△、♡、〇、ピーナツ型など、様々な形が存在する中、「Relaxina bra」では、羽型の型押し部分に厚みを持たせています。これは、「Relaxina bra」を24時間快適に着用してほしいという願いから。日中、外出時もバストラインが美しく見えるよう計算されており、動いている時はもちろん、寝ている間もバストをしっかり支え、快適さをキープしてくれます。
▶︎羽型パッド付きのRelaxina braはこちらから
Relaxina bra ノンワイヤー ブラジャー_90550
Relaxina bra ノンワイヤー ブラジャー_90424
Relaxina braキャミ_90428
④ ウレタンパッド(丸型)

グラマープリンセスのナイトブラとして定番の「ハーフトップブラ おやすみ用」ではウレタンの丸型パッドを採用。就寝時やリラックスタイムに着けるアイテムなので、厚みは必要なし◎このパッドは、バストの正面に自然にフィットし、トップを優しくカバーする役割を果たします。軽量で柔らかいウレタン素材は、肌あたりが非常に優しく、まさに長時間の睡眠時におすすめです。
▶︎丸型パッド付きのおやすみブラはこちらから
ハーフトップブラ・おやすみ用_90344
ハーフトップブラ・おやすみ用シアバター加工_90430
ハーフトップブラ・おやすみ用_90536
ハーフトップブラ・おやすみ用_90484
▶︎おすすめナイトブラ紹介ブログはこちらから
まだまだ快適に!

いかがでしたか? ボリュームアップ以外にも色んな役割があるパッド。筆者もこれを機に積極的にパッドを使っていこうと思います。是非みなさんも快適な着用感を追求してみてくださいね!
【販売開始情報を受け取りたい方はこちら!】
会員限定のメルマガやLINEでは最新のアイテム情報や各種お得なオファー・セールの情報、商品に関するお役立ち情報などをお届け中。是非ご登録ください!
▶会員登録はこちら
▶LINEの登録はこちら