
2025.8.31

【初心者向け】ブラジャーの種類を完全攻略!知って得する選び方ガイド
どう選んでますか?

ブラジャーを選ぶ際、種類の多さに困ったことはありませんか?3/4カップブラ、フルカップブラ、ノンワイヤーブラなど、「なんとなくはわかるけれど、はっきりはわからないかも」という人も多いのではないでしょうか。毎日身につけるものだからこそ、この機会にそれぞれの特徴やおすすめのシーンを学んでみましょう。今回はグラマープリンセスにあるブラを中心に、カップ・ワイヤー・シーン別にブラの種類をご紹介します。
目次
- カップで選ぶ
- 1. フルカップブラ
- 2. 3/4カップブラ
- 3. 1/2カップブラ
- 4. 不織布カップブラ
- 5. モールドカップブラ
- ワイヤーで選ぶ
- 1. ワイヤーブラ
- 2. ノンワイヤーブラ
- シーンで選ぶ
- 1. 寝る時
- 2. スポーツをする時
- 3. 薄着の時
1. フルカップ

その名の通り、バスト全体をカバーするタイプのブラ。バストをすっぽりと包み込んでバストアップし、安定感があるのが特徴です。
グラマープリンセスのフルカップブラジャー(フルカップタイプ)とは美胸キーパー3/4カップをベースにレースなどの生地を一般的なフルカップブラジャーと同じようにバストに沿わせることで通常の3/4カップに比べ、フルカップに近い包み込まれた着用感を実現したタイプの事です。美胸キーパー3/4カップの美胸を維持してくれる嬉しい機能は残しつつ、フルカップの安定感があるのが嬉しいポイント◎
- <こんな人におすすめ!>
- ・特に安定感がほしい
- ・バストが大きい
- ・バストが柔らかい
- ・バストの位置が下がって見える
▶︎フルカップタイプのブラはこちらから
おすすめアイテム














































幅広いサイズ展開とブランド1番の豊富なカラーラインナップを誇る、グラマープリンセスの人気No.1ブラジャー。大きいバストをすっぽり包み込むフルカップタイプで、抜群の安定感と安心感が特徴です。
▶︎お揃いショーツはこちらから
▶︎特設ページはこちらから
2. 3/4カップブラ

日本で1番多く販売されているタイプだから、ブラといったらこのタイプを想像する人が多いかも。カップの面積がフルカップの3/4のタイプ。バストを中央に寄せる力が強いためキレイな谷間を作ることができ、脇の高い設計のものはさらに補整力がアップするのでバストメイク力が高いのが特徴です。
- <こんな人におすすめ!>
- ・キレイな谷間を作りたい
- ・脇をスッキリ見せたい
▶︎3/4カップブラはこちらから
おすすめアイテム




































ぽっちゃり体型に合わせた専用パターンを採用しグラマーバストをしっかりホールドします。バストの横流れを防ぎ、キレイなシルエットをキープ!シアー感のあるチュールのプリーツとふんわりとしたお花のアップリケで愛らしいロマンティックな印象。
▶︎お揃いショーツはこちらから
3. 1/2カップ

バストの半分を覆い、ハーフカップブラとも呼ばれます。バストを下から支えてボリュームを上へ持ち上げるのが特徴。ストラップを外して着用できるものが多く、パーティーやオフショルアウターの時に活躍します。オフショルにはチューブトップブラを合わせる方も多いかと思いますが、よりバストをしっかり安定させキレイに見せたい方はこちらがおすすめ。例えば、肩を出すデザインが多いウエディングドレスも、一般的に1/2カップブラが使われる事が多いんです。
- <こんな人におすすめ!>
- ・バストをグッと持ち上げたい
- ・肩出しファッションを楽しみたい
▶︎1/2カップブラはこちらから
おすすめアイテム




























スタイリングの幅が広がるストラップレスブラ。カップ一体型で安定感があってズレにくく、 脇高のサイドボーンが横流れを防いでくれます。チャコールカラーはアウターにも合わせやすくておすすめ◎
▶︎お揃いショーツはこちらから
4. 不織布カップブラ

文字通り、「織っていない布状」の素材をカップに使用したブラのこと。日本では多く流通しているタイプだから持っている人も多いはず。不織布は柔らかいので肌あたりがよく、通気性に優れているのが特徴です。
- <こんな人におすすめ!>
- ・肌あたりの優しさが大切
- ・同時に通気性のよさも叶えたい
▶︎不織布を使用したブラはこちらから
5. モールドカップブラ

鋳型などを使って1枚の生地をカップの形に作る“モールド加工”を施したタイプ。不織布カップブラなど一般的なブラはいくつものパーツを組み合わせてカップができていますが、このタイプは縫い目がなくつるんとしていることが多いのが特徴です。
- <こんな人におすすめ!>
- ・アウターにひびきにくいものがほしい
- ・デコルテまわりをキレイに見せたい
▶︎モールドカップブラはこちらから
おすすめアイテム






































“デコルリッチブラ”シリーズは特殊加工のもっちりモールドカップで、肌側は肌あたりのよいピーチスキン素材を使用。さらにカップサイズに合わせてカップの厚みを変えているのでバストに合ったキレイな胸元を叶えます♪
▶︎お揃いショーツはこちらから
ワイヤーで選ぶ

ワイヤーの有無や種類で選んだことはありますか?ワイヤーは、バストの形を整えたり、支えたりする重要な役割を担っています。ブラを選ぶ際には重視したいポイントです。
- 1. ワイヤーブラ
- 2. ノンワイヤーブラ
▶︎ワイヤーの種類について詳しくご紹介したブログはこちらから
1. ワイヤーブラ

バストをしっかり支えてキープするのが特徴。種類や形は様々で、柔らかい“ソフトワイヤー”や樹脂で出来た“樹脂ワイヤー”などがありますが、中でも一般的なのは程よい硬さの“ミディアムワイヤー”です。グラマープリンセスでは大きいバストをしっかり支え、バストの重みに耐えられるハードワイヤーをあえて使っています。
- <こんな人におすすめ!>
- ・バストをしっかりと支えたい
- ・補整力が欲しい
▶︎ワイヤーブラはこちらから
2. ノンワイヤーブラ

ワイヤーが入っていないタイプのブラ。ワイヤーがない分、ラクな着けごこちが特徴です。グラマープリンセスではしっかりした着用感はそのままにラクに着けられるノンワイヤーブラシーリーズを展開しているので、ノンワイヤーでも適度なサポート力がほしい人はチェックしてみてくださいね。
- <こんな人におすすめ!>
- ・ワイヤーの締め付け感やくい込みに困っている
- ・ラクに着けたい
▶︎ノンワイヤーブラはこちらから
おすすめアイテム






































通常のブラサイズで悩まず選べて、ワイヤーなしでも美胸が叶うブラジャーです。ノンワイヤーなのでワイヤーで痛くなったり、締め付けが気にならないの嬉しいポイント。適度な締め付け感で美胸をキープしてくれます。
▶︎お揃いショーツはこちらから
シーンで選ぶ

着用するシーンに合わせて下着を変えていますか?おしゃれな着こなしはもちろん、快適に過ごすことができますよ。今回は3つのシーンを例にご紹介します。
- 1. 寝る時
- 2. スポーツをする時
- 3. 薄着の時
▶︎色んなシーンに分けてご紹介したブログはこちらから
1. 寝る時

寝る時といえばナイトブラ。「すでに使っているよ~」という人も多いのではないでしょうか。通常のブラは立った状態でバストを支える設計ですが、ナイトブラは仰向けや横向きなどの体勢でもバストが流れないようサポートしてくれるのが特徴。画像のようにタンクトップの上半分のようなデザインのハーフトップブラが多く見受けられます。
- <こんな人におすすめ!>
- ・寝る時のバストケアをしたい
- ・部屋でリラックスして過ごしたい
▶︎おすすめのナイトブラご紹介ブログはこちらから
▶︎ナイトブラはこちらから
おすすめアイテム

































脇高設計&大きなサイドパネル安定感アップ!寝ている時だけでなく日中も使えるのが嬉しいポイント◎やさしい肌触りのオリジナル綿混素材で肌への負担を軽減し、洗濯表示も生地にプリントし洗濯タグによる”チクチク”を軽減しています。
▶︎お揃いショーツはこちらから
2. スポーツをする時

スポーツ時にはスポーツアイテムを着用すると快適に過ごせますよ。例えばスポブラは通常のブラに比べてバストの揺れを抑え、動きやすく、ムレずに乾きやすい素材を使っていることが多いのが特徴です。グラマープリンセスでは揺れおさえブラとしてスポーツ時におすすめのブラを展開しています。
- <こんな人におすすめ!>
- ・スポーツ時のブラがほしい
- ・よく動く日用のブラがほしい
▶︎スポーツアイテムはこちらから
▶︎スポーツライン第1弾特設ページはこちらから
▶︎スポーツライン第2弾特設ページはこちらから
おすすめアイテム


























深めのカップデザインで胸元安心、しっかりサポート。柔らか素材で心地よい着用感なのでルームウェアとしてもおすすめ!吸水速乾&抗菌防臭加工の素材でムレにくく、気になる匂いを防ぎ汗をかいても快適です。
▶︎お揃いレギンスはこちらから
3. 薄着の時

薄着になる季節は特に、ブラがアウターにひびくのが気になることってありませんか?「そんな時は○○ブラ!」と一概には言えないのですが、先ほどご紹介したモールドカップブラなど、つるんとしたものを選んでみて。“つるんと” “モールド” “ひびきにくい”と書いてあるものは薄着の時に活躍してくれるものが多いはず。
- <こんな人におすすめ!>
- ・生地感の薄いアウターを着る時
▶︎ひびきにくいブラははこちらから
おすすめアイテム




























特殊なオパール加工を施した生地“VISCOMAGIC”を使用し、着圧を変えることで脇から背中にかけて無理なくスッキリ補整します。テープ跡が気になる部分はテープを使わずストレスフリー!フラットなのでアウターにインナーラインがひびきにくく薄着の時におすすめです。
※「VISCOMAGIC」はセーレン株式会社の登録商標です。
▶︎お揃いショーツはこちらから
理想のブラを見つけましょう

いかがでしたか?今回はグラマープリンセスで展開しているものを中心にカップ・ワイヤー・シーンごとにどんなブラがあるのかをご紹介しました。今回紹介したもの以外にもまだまだ多くの種類がありますが、少しでもブラを選ぶ際の参考になれば嬉しいです♪
大きいサイズの下着専門店グラマープリンセス
販売開始情報を受け取りたい方はこちら!
会員限定のメルマガやLINEでは大きいサイズのブラジャーを含む最新のアイテム情報や各種お得なオファー・セールの情報、商品に関するお役立ち情報などをお届け中。是非ご登録ください!
▶会員登録はこちら
▶LINEの登録はこちら