
2025.10.30

【下着も衣替え】夏→秋、ブラの入れ替え時の正しいお手入れ・収納法を解説
衣替えは終わりましたか?

洋服の衣替えは済んでも、下着の衣替えは意外と忘れがち。 夏に活躍したブラジャーは、汗や紫外線でダメージを受けていることも多く、放置すると黄ばみや型崩れの原因に。来年使えなくなる可能性もあります。そこで今回は、夏用ブラを来年も気持ちよく使うための正しいお手入れ&収納方法と秋に向けて準備したいブラ選びのポイントをご紹介します。季節の変わり目こそ、下着も見直して快適&綺麗をキープしましょう!
目次
- 下着の衣替えのメリット
- 1. 快適さの向上
- 2. 劣化防止と綺麗を保つ
- 3. 整理整頓できる
- 夏用ブラの「正しいお手入れ」3つのポイント
- 1. 汗・皮脂の徹底除去
- 2. ワイヤー・カップの形状維持
- 3. 完全乾燥の徹底
- 夏用ブラの「正しい収納方法」と秋ブラの準備
- 1.カップの形をキープする収納
- 2. 湿気・防虫対策
- 3. 秋に向けてのブラの準備
- 秋におすすめのアイテム
下着の衣替えのメリット

季節に合わせて下着を見直すことで得られるメリットを3つに分けてご紹介します。
- 1. 快適さの向上
- 2. 劣化防止と綺麗を保つ
- 3. 整理整頓できる
1. 快適さの向上

季節に合った下着に替えることで、汗や湿気を適切に逃がし、肌をさらさらに保てます。 また、素材やフィット感が変わることで、肌への刺激やムレを防ぎ、1日中快適に過ごすことができますよ。快適な下着を選ぶことで、体の温度をうまく調整できて、肌を健康に保つのに役立ちます。
2. 劣化防止と綺麗を保つ

季節を通して使い続けた下着は、汗・摩擦・紫外線などで知らず知らずのうちにダメージを受けています。 そのまま放置すると、黄ばみ・型崩れ・ゴムの伸びなどが進行し、来年には使えなくなることも。衣替えのタイミングで丁寧にお手入れ&収納することで、素材の劣化を防ぎ、ブラやショーツの寿命を延ばすことができますよ◎下着は肌に直接触れるものだからこそ、清潔さの維持がとても重要。 汗や皮脂が残ったまま収納すると、雑菌やカビの原因になり、次のシーズンに肌トラブルを引き起こしてしまうことも。しっかり洗って乾かし、通気性の良い場所に収納することで、衛生的に保管でき、安心して次の季節に使えます。
3. 整理整頓できる

季節の変わり目に下着を見直すことで、収納スペースの整理整頓ができるのも大きなメリット。 使っていない下着や傷んだアイテムを見直すことで、必要なものだけが手元に残り、毎日の選びやすさが格段にアップします。不要な下着を手放すことで、収納状況が分かりやすくなり、使いやすさも向上。色や形、用途の偏りに気づけるので、次に買うべきアイテムが明確になります! 衣替えは、ただしまうだけでなく「見直しと整え直し」のチャンスです◎下着も定期的に整理することで、美しさも快適さも整えることができますよ。
夏用ブラの「正しいお手入れ」3つのポイント

「しまう前」が肝心!このひと手間が、下着の美しさと清潔さを守るポイント◎ 夏の汚れをしっかりとリセットして綺麗な状態で収納できるようにしましょう。
- 1. 汗・皮脂の徹底除去
- 2. 劣化防止と綺麗を保つ
- 3. 整理整頓できる
1. 汗・皮脂の徹底除去

黄ばみや臭いを防ぐには、普通の洗濯では落ちにくい皮脂やタンパク汚れをしっかり落とすことが大切です。 ぬるま湯にランジェリー用または中性洗剤を溶かしてつけ置き洗いをし、特に汚れが気になる部分は軽く揉み洗いすると効果的です。
▶︎下着の手洗いの方法についてはこちらから
2. ワイヤー・カップの形状維持

洗濯機で洗う場合は、ランジェリー専用ネットを使ってワイヤーやカップの変形を防ぎましょう。 とはいえ、手洗いがベスト。洗うときも干すときも、ブラの形を崩さないようにやさしく扱うことが、長持ちの秘訣です◎
▶︎下着の洗濯機での洗濯方法についてはこちらから
3. 完全乾燥の徹底

湿気が残ったまま収納すると、カビや臭いの原因になります。 風通しの良い日陰で、しっかりと乾かしきることが大切です。特に厚手のモールドカップなどは中までしっかり乾かすことを意識しましょう◎
夏用ブラの「正しい収納方法」と秋ブラの準備

夏の汚れがしっかりリセットできたら、綺麗な状態で収納しましょう。収納方法も意識して行うことで型崩れを防いで来年も綺麗な状態で着用することができますよ◎
- 1.カップの形をキープする収納
- 2. 湿気・防虫対策
- 3. 秋に向けてのブラの準備
1.カップの形をキープする収納

ブラジャーの収納では、カップを潰したり二つ折りにしたり、重ねすぎるのはNG。型崩れの原因になります。 広げた状態で並べる「平置き」か、スペースが限られる場合は、ホックを留めてカップを重ねるように立てて収納し、仕切りを使って整えると形を保ちやすくなりますよ。
2. 湿気・防虫対策

下着を清潔に保ち、長く美しく使うためには、収納環境の湿気対策と虫対策も重要です。 引き出しや収納ケースの中は意外と湿気がこもりやすく、放っておくとカビや臭いの原因になることも。 除湿剤や乾燥剤を入れて湿気を吸収することで、下着をカラッと清潔な状態に保てます。また、虫食いを防ぐために防虫剤を使うのも効果的ですが、注意したいのは設置場所。 防虫剤が直接下着に触れると、変色や生地の劣化を引き起こす可能性があります。 収納ケースの隅や仕切りの外側など、下着に触れない位置に置くようにしましょう。香り付きの防虫剤は下着に香りが移ることもあるため、無香タイプを選ぶのがおすすめです。
3. 秋に向けてのブラの準備

夏のブラの洗濯収納ができたら秋に向けてのブラを準備しましょう!気温が下がり体が冷えやすくなるため、ブラジャーも衣替えが必要です。カップ内側が綿混素材や、少し肉厚で温かみを感じる素材のブラを選び、冷えからバストを守りましょう。空気が乾燥し肌が敏感になるため、肌への刺激が少ない優しい肌触りの素材のブラがおすすめです◎
秋におすすめのアイテム
デコルリッチブラ(ブラウン)_90523-57
バストをグッと持ち上げ、ふっくらとした美しいデコルテを演出してくれる「デコルリッチブラ」。 もっちりとやわらかな肌触りの特殊構造モールドカップが、心地よくフィットします。 カップサイズに合わせて厚みを調整しているため、自分のバストにぴったりの立体感をメイク。肩近くまでレースをあしらったデザインは、気になる部分をさりげなくカバーしつつ、抜け感のある華やかさもプラス。 繊細なレースをカップ・サイド・バックまで贅沢にほどこし、前中心のゴールドプレートが上品で高級感のある印象を引き立てます。秋にぴったりのブラウンカラーで季節感も◎
▶︎お揃いショーツはこちらから
▶︎特設ページはこちらから
Relaxina bra ノンワイヤー ブラジャー(ブルー)_90424-33
ノンワイヤーなのに、しっかりとした着け心地で楽ちんなハーフトップブラです。取り外し可能なパッドは、バストを中央に寄せてしっかりと支える羽根型パッドを採用。肌に優しく、しっとりなめらかな肌触りのレーヨン混素材を使用し、昼も夜も24時間心地よくバストをサポートします。さらに、保湿性の高いシアバター加工を施しているため、乾燥しやすい季節にも嬉しいアイテムです。
▶︎お揃いショーツはこちらから
▶︎お揃いキャミソールはこちらから
▶︎お揃いナイトショーツはこちらから
ワイヤーで支えるキャミ(ベージュ)_90376-54
綿混リブ生地で仕立てた、アウター感覚で着られるワイヤー入りカップ付きブラキャミ。 衿元にあしらったレースが、さりげなくおしゃれな印象をプラスします。 ワイヤー入りでバストをしっかり支えながら、フレアシルエットが気になるお腹まわりをやさしくカバー。 肌寒い季節のインナーとしても活躍する、秋にぴったりの1枚です。
▶︎特設サイトはこちらから
下着を大切にする習慣を

下着のお手入れや収納は少し手間に感じるかもしれませんが、丁寧にケアすることでブラの寿命を延ばし、バストラインの美しさを守ることにつながります。 この衣替えのタイミングに、“お疲れさま”と感謝の気持ちを込めて、ブラにも優しいお手入れをしてあげましょう。
大きいサイズの下着専門店グラマープリンセス
販売開始情報を受け取りたい方はこちら!
会員限定のメルマガやLINEでは大きいサイズのブラジャーを含む最新のアイテム情報や各種お得なオファー・セールの情報、商品に関するお役立ち情報などをお届け中。是非ご登録ください!
▶会員登録はこちら
▶LINEの登録はこちら















































































































